Xiaomi Mi ハンディクリーナー ミニを2021年のAmazonプライムデーセールで買いました。5940円の10%引きでした。
Amazon Xiaomi Mi ハンディクリーナー ミニ Mi Vacuum Cleaner Mini コードレス ミニ掃除機 ハンディ掃除機
小型のクリーナーが欲しくていろいろ物色していましたが、吸引力が低すぎても嫌だし、すぐ壊れてもアレなので一応有名メーカーのシャオミ製でかつ5000円程度という値段(調べた範囲では中華製の怪しい製品も4000円位するし)、あとはxiaomi性なら吸引アタッチメントもいろいろ出るんじゃね?という期待で購入です。ちなみに海外ではこれより一回り大きなクリーナーが発売されているのですが、自分が欲しいのはとにかく小さくてそこそこの吸引力、という条件なので大きいやつはパスです。大きくてもいいなら、シャークのハンディクリーナーが1万円位で買えるのでそれが良いかもしれません。
あまりレビューも無いし、どうなんだろう?とは思っていましたが届いた製品はさすがのxiaomiクオリティです。かなりしっかりしていました。相変わらず無駄にデザインの良い外箱です。
中を開けると、全部でこのようなものが入っています。本体、ノズル2個、充電用USBケーブル(Type-C)、説明書(日本語あり)。すごくシンプル。
説明書にもしつこいように書かれてましたが、本体の状態表示ランプが赤と白の点滅をするときは、カートリッジをクリアしろ、つまりフィルターの掃除をしろ!とのことです。おそらくフィルターの目詰まりが簡単に起こるんだろうな。
付属のノズルは2種類で、それぞれ単体で取り付けても、連結して長くしても使えます。
ちなみに吸引力ですが、10円玉を吸わせてみたら、弱でも吸い上げますがノズルの先端付近でブルブルいってる感じで完全には吸い込まれず、強にしたらごみ溜め部分までスカッと吸い込まれました。部屋の掃除には物足りないけど、PC周りとか、虫を捕まえる目的ならちょうど良さそうです。重さは軽くはないですが、細身なので持った感じは悪くないです。xiaomiの公式ストアで買ったので、一応保証も安心だろうと思います。蟻を捕まえるのに使いたいので、アタッチメントを自作するか、海外の通販サイトでも探してみようと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿