ブリスターパッケージに入っていましたが、開封すると本体の軽さに少々驚き。 スピーカーとiPod等との接続は片側が2股に別れたUSBケーブルで行います。 本体側にはUSBマイクロBという最近はスマートフォンでよく使われている形状の端子と 繋ぎ、反対側が通常のUSBオスとピンジャックに分岐しています。USBオスは充電に使います。 ケーブルは長さも80cmあって弾力性のあるなかなか良い素材で作られています。 スピーカーの背面には、USBマイクロ端子とピンジャック、それからON/OFFスイッチがあるのみ。 ピンジャックには同じスピーカーをもう一台接続することでステレオで使用できるようになるようです。
本体のUSBマイクロ端子にケーブルを接続して、反対側のUSB端子をPCなどに接続すると 充電が始まって本体全部下側にあるLEDが赤く点灯します。USBでPCと接続しても PCのデバイスには何も表示されないのでUSB接続は純粋に充電のみみたいです。
さて、肝心の音のほうはというと、小音量で鳴らす分にはまぁまぁという気がしました。 大きさの割に低音が出ている感じです。ただ決して音が良いという訳ではないです。悪くもなく 良くもなくでしょうか。音楽向けというよりラジオを聞いたり、語学番組みたいのを聞いたりするのに 向いてるのかも。 気になったのは、音を少し大きくすると(スピーカ本体では音量調節できないのでiPodで行う) 音が割れる点です。これはiPodのアンプの性能だと思われるのですが、聞くに堪えない程の 音割れが発生します。この点がとても残念。 値段も安いし(2480円でした)、軽くて持ち運びも便利なので欠点がわかっていて買うなら 良いかもしれないです。見た感じとか品質は良いと思います。